オッス!オレレオン
巷はもう通常モードだねーー

はい。こちらはアメリカンコッカースパニエルのデールくん

ママさんから「吠えてうなって、咬んでもう大変です・・・」ってヘルプがきた

そんな風に見えないかわいらしい男の子だよね

とにかく家族にも外にも吠えて吠えてしかたないのでってことで
まずはお家の外に出てきてもらって、ボスと初対面したのだけど・・・・
お外という緊張する場所で、さらに知らない人が近付いてくるってことで
デール君は緊急事態発生

ってな具合で吠えまくる。
それでも我慢して10分くらいすると少しずつオヤツを食べるようになってきた

それからやっと一緒にお家に入ったんだけど
侵入者発見!!!ってなことでまたまたデール君番犬を発揮

チュンチュン足を噛んできたりしましたが・・・・
そんなことはボスにとって想定内のことなので気にもせず(痛いけどね

)
ひたすら気にせず吠えさせていたところ・・・・
やっとこさ匂いを嗅いで来たり少しずつ近づいてきてくれたり

おやつも食べてくれ、さらにはオスワリマテやら指示もしっかりときいてくれて!!

少し油断するとすぐ吠えちゃったりするんだけどね
30分もすると比較的穏やかになってきたんだよ

家族以外の人に大人しくなることはずっとないって、あれーっってパパさんもママさんもほっとしてる

家族にも吠えかかり噛んでしまうことがあるデール君。
来客があるとずっと吠えかかるので、お友達もなかなか呼べないって困っていた。
先住犬のチップくんも来て、一緒に遊んだよ

初対面のボスに対して、30分近くすると比較的落ち着いていられ手からオヤツも食べられて
きちんと指示もきくことができて、一緒に遊べた

これがデール君の本質です。
だから決して異常だったり、おかしなワンコではないのです

ただ、日々の家族との関わり方や、日常の過ごし方が少し不安定で常に警戒心がバリバリで過ごしている。
そしてやっぱりパピー時期の社会化不足などが今の行動を作り上げてしまったんだよね

だけど、家族のみんなからいっぱいの愛情を受けているデール君。
デール君も家族のみんなが大好きでかなりの甘えん坊なんだよ

だから、決して悪い子なんかじゃない。
とっても良い子なんだよ。ただ他の子より神経質でビビり君なので、日々の過ごし方を少しずつ変えて
ひとつひとつに自信を持たせてあげること。
それから安心して日々を過ごすということ。

まだまだ始まったばかり。
一緒に楽しんでデール君の成長を見て行こうね!
スポンサーサイト