8月から
「ベイサイドアニマルクリニック」にて
ジュニアクラス17期がはじまりました

この暑い中、生徒さんは集まるかなーと思っていましたがありがたいことに5組が参加です。
1回目だけ、1組お休みで4頭での開催でした


ポメラニアンのぽめりちゃん お山に一人でいたところを優しいおねえさんたちが保護して今は幸せに暮らしています


トイプードルのカーネル君。足が長くてカッコいい


トイプードルのエルモちゃん。チョーーーハイパー元気な子


バックから失礼、ミニチュアダックスのコナン君。ちょっと怖がりさん


初めはみんな交わらないけど、徐々に慣れてくるよーーー全3回楽しみにしててね

最近しつけ教室でも、ご夫婦やご家族皆さんできてくれる方が多くなりました。
とっても嬉しいことですね。しつけは誰か一人に任せるのでなく、家族みんなで統一してやるものです


アイコンタクトの練習や呼び戻しという、基本中の基本から何回も何回もやります


こちらから指示を出すのではなく、ワンコが自分で考えて良い行動を起こすようにします

ほんの5分のトレーニングで、落ち着きがなかったワンコたちがオスワリをして待てるようになりました

ワンちゃんも、教えなければどうしてよいのかわかるはずがありません。
でも、その教え方を飼い主さんも知らなければ教えようがありません。
だから、ワンちゃんのしつけはまず飼い主さんのお勉強です


今日練習したことを、今日一人ずつやってもらいます。成果が見えると楽しいよね♪
できなかったとしても、対処の仕方がわかります。楽しんでやりましょーーーー


まずは、私が見本をみせてーーーー

みんなが練習します。
耳で聞く情報>目で見る情報>実際に体験する情報すべてを組み合わせてやることが情報として残ります。
どんどん体験してみて、またやり方を見直して、またやってみよーーーー

次回は8月21日です。手を追う練習がんばってきてくださいねーーー
スポンサーサイト